営業時間 | 9 : 00 ~ 17 : 00 ( 12 : 00 ~ 13 : 00を除く ) |
---|
定休日 | 土 ・ 日 ・ 祝 |
---|
人事制度は、会社の存在意義ともいわれる「企業理念」に基づいた、会社から社員に対するメッセージです。社員が言われたことだけをやっていれば、利益が出る時代は終焉しました。会社が今後も強い組織力を持って、さまざまな問題に対処しつつ、厳しい経営環境の中で勝ち残っていくためには「どのような人材が必要なのか。そして各社員にどのような役割や能力、行動を期待するのか」を明確化し、社員のモチベーションを高め、その成長を支援していかなければなりません。
それと同時に、会社の使命や経営者の思い(「企業理念」として示されることが多い)に賛同し、一生懸命に業務を遂行している社員の心を折らないために、「成長を確認できる評価」「貢献度に見合った処遇」の実現も欠かすことができません。これらが実現できていなければ、若手社員の上昇志向の低下や社内ルールを守らない問題社員の発生、古参社員の言い分が優先される等のリスクが高まります。当然、部下の成長を支援できるリーダーも育たず、いつまでも経営者や管理職の指示がなければ行動できない、依存体質の組織になってしまいます。さらには、生産性や企業収益の悪化、人間関係の崩壊、優秀な人材の離職、組織風土の低迷に繋がります。
人事制度の役割を簡単にまとめると、次のようになります。社員が安心して働くことができる、そして、自らの成長が喜びとなり、従事している仕事を通じて世の中に貢献しているとやりがいを持てる職場環境をめざしましょう。
お電話でのお問合せ
社会保険労務士/社労士試験合格者・受験予定者を募集しています。ご興味がございましたらお気軽にお問合せ下さい。よろしくお願いいたします。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9 : 00 ~ 17 : 00
( 12 : 00 ~ 13 : 00を除く )
※土 ・ 日 ・ 祝 は除く
〒939‐8208
富山県富山市布瀬町南 3‐11‐13
9 : 00 ~ 17 : 00
( 12 : 00 ~ 13 : 00を除く )
土 ・ 日 ・ 祝